こんにちは!Y.Yでございます!
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
月が綺麗ですね!!!
…って皆様ご存知ですか?
夏目漱石が英語の教師をしていた際、
生徒が「I love you」という文章を「我君を愛す」と訳したことを聞いた夏目漱石が
「日本人はそんなことを言わない。”月が綺麗ですね”とでもしておきなさい」
と指摘したことを由来とし、
創作の界隈では文学的な愛の告白の台詞として扱われています。
当時の日本人の恋愛観の奥ゆかしさを表した逸話として有名ですが、
月は恋をしながら見るのでなくても綺麗な物。
このブログみたいにいきなり言っても相手に意味は伝わらないと思われますので、
現実で使うときは時と場所と相手を選んでくださいね。
さて、今回はそんな月にちなんで、可愛らしい兎の帯どめをご紹介いたしますよー
木彫帯留め–ツキ兎
月の影の模様が兎に見えることから、昔から月には兎が住んでいると言われてきました。
その言い伝えから月=ツキ、転じて兎は幸福を運ぶ動物とされます。
ツキ兎に幸運を運んでほしいという想いを込めました。
兎のふっくらとした可愛らしさを木の柔らかい質感で表現し、
積み木のようなぬくもりとつい触りたくなるような触り心地の良いまるみにこだわりました。
可愛らしい兎の帯どめ。
細かい細工に適したつげの木を使っております。
金属細工が多い和心ですが、こんな可愛らしいものも作っておりますよ!
優しい光沢と温かみのある木の色は様々な着物に合わせられ、小動物ちっくな遊心を演出してくれます。
それでは失礼いたしましたー
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪