バッチ材料について-③
- 法人営業部 株式会社和心
- 2015年5月19日
- 読了時間: 1分
こんにちは 和心金属加工工場のコウです。
まったく関係ないですが、週末について冷房を入れました! 本当に暑くて眠れなかったです。 みなさんはどのタイミングで冷房いれましたのかな?気になります。
本日も先週の続き、バッチの素材について話しさせて頂きます。
③シルバー 特性:延性および展性に富み、その性質は金に次ぎ、1 gの銀は約2200 mの線に伸ばすことが可能です。 また、貴金属の中では比較的化学変化しやすく、空気中に硫黄化合物 (自動車の排ガスや温泉地の硫化水素など)が含まれていると、 表面に硫化物 Ag2S が生成し黒ずんできます。
銀が古くから支配階級や富裕階級に食器材料として用いられてきた理由の一つは、 硫黄化合物やヒ素化合物などの毒を混入された場合に、 化学変化による変色でいち早く異変を察知できる性質からという説があります。
一般的によく使用されているのはSV925です。 他にこんな種類もあります。 ・Silver900 (SV900): コインシルバー ・Silver925 (SV925): スターリングシルバー ・Silver958 (SV958): ブリタニアシルバー ・Silver1000 (SV1000): 純銀、ピュアシルバー
金額の順は SV900<SV925<SV958<SV1000です。
いかがでしょうか? それではまた来週ノシ!
Comments